1日目@長崎

朝一番のJALで長崎に上陸しました。
長崎空港から市内がけっこう遠い。
駅に荷物を置いて、チンチン電車で石橋へ。
路面電車と車と人が入り乱れつつ共存してるのがすごい。
デイリーポータルZ経由で知ったお店でちゃんぽん&角煮まんのランチ。
お店のおばちゃん優しい〜。
グラバー園大浦天主堂→嵩福寺→出島と見る。
グラバー園でレトロ衣装のコスプレしたら観光客のおばちゃんたちに大人気!
めちゃめちゃ写真撮られた。
嵩福寺には長崎市内3つの国宝のうち2つがある。
小さいお寺だけど、一般的な日本のとは違った様式で見応え充分。
今回の長崎観光の中では唯一のマイナースポットでした。

長崎〜博多は特急かもめ。
綺麗な電車に感動するも、意外と遠い…。
九州をなめてました、私たち。
しかも、博多に着いたら雨降ってるし!
駅でぶうぶう怒りながらホテルに行く。
今回、なんだか楽しそうなのでキャナルシティのホテルにしたのだけど
部屋が空いてるということで1000円でアップグレードしてもらったら
とっても広い!
雨の不快は忘れました(笑)
夕飯はもちろんモツ鍋。
料亭ふうの外観に内心ドキドキでしたが、
中は広くてちょっとモダンでがやがやしてる。
タクシー使うと場所がよくわからないですね。
モツ鍋後は天神で焼酎。
黒糖焼酎が把握できないくらいある…。

2日目@熊本

前日もつ鍋に行くときのタクシーの運ちゃんに
「吊り橋はものすごい混むからやめとけ」
くらいのことを言われたためあっさり計画変更。
熊本城を見に行こう、ということに。雨ですし。
ホテルで優雅に朝ごはんを食べ、レンタ借りて出発!
博多から熊本までは100キロ超。
行きは私、帰りは愛子の運転でした。
でも行きは特に福岡県内が滅多にないくらいの大雨で
視界が悪くて高速怖かった。
大雨区間は80キロ程度での走行。
佐賀から熊本にはいると雨が小降りになり、スピードアップ。
熊本城に車を止めたころは雨が止んでる〜♪
やっぱり私たちは晴れ女という結論に(晴れちゃいないけど)。
熊本城のことって何も知らなかったのだけど、
まずその大きさ・立派さにびっくり。
明治10年に焼けてしまったため今のお城は復元したもの。
しかしながら焼失前の写真がいくつも残っていて興味深い。
天守閣からは熊本の町が一望。
城下町を眺める殿気分ですよ(城に来るといつもそう)。


ここまでかなり順調だったのに、
下に降りてお土産屋さんを一周したらドカ雨が!
ほんと出られない雨でした。しばし雨宿り。
10分もすると小降りになるスコール的雨だったけど、
歩いてきたところが道なき道状態に・・・。
脱出が大変だった。
疲れたのでウワサの熊本ラーメンを食べに行く。
意外にあっさりで、旅先で体調イマイチな私でも美味しくいただく。
体力は回復したものの、雨にやられて気力が伴わず、
いずれにしても夕方には博多に戻らないといけなかったので
また100キロドライブして帰りました。
メタルなZ氏的Vivaldiに大ウケ。映像が浮かぶよ、ほんと。
Z氏を知るすべてのウラ弦メンバーに聞いて欲しい1枚。


それにしても低気圧のせいなのか昼からずっと頭痛はするし、
胃がなんとなく気持ち悪くて食欲はないし、
そういえば木曜日は病院に行ったんだった、なんて思い出しつつ
それでもおさかなを食べに。
確かに美味しかった。特にお刺身たち。
こんなにすっきり白子を食べたのは確実に初めてです。
しかし、まったく量食べられなかったなぁ。
これほど食べられないことって珍しい。
20時くらいまで辛かったです。夜更けにはほぼ治った。よかった。

3日目@大阪

博多から新幹線乗ることなんて激レアな機会。
山口県広島県は初足跡です(通過点だけど)。
九州編が二人旅だったのに対して関西編は基本的にぶらり一人旅。
大阪に行くのは数年ぶりなのでポケットまっぷる買ってみた。
昼大阪に降り立つ・・やいなや会社から電話が・・・。
用件+今どこトークなどをして疲れたところで
他の都市圏の人たちから忌避される不思議都市大阪へ入る。
この日6時間くらい大阪にいたのだけど、
確かにこの街には住めないなぁ〜、とひしひしと感じました。
なんでだろうか。
札幌・東京・横浜・名古屋・福岡では感じないものがある。
上記5都市でもっともどこが似てるかというと私は横浜だと思う。
先日ある友人が横浜を「エネルギーがあふれる街」と評していて、
大阪もあの異常にがやがやしてみんなが動き回る感じが似てる。
東京の方が人は多いはずなんだけど、
東京というところは無駄に洗練されているというかクールというか、
密度が高くても熱い感じはないと思う。
わぁぁ、大阪住めないとか言ってるのに
横浜と似てるという事実を見つけてしまったよ・・・。


ここではひたすら商業施設見まくり。
心斎橋そごう→大丸→なんばパークス大阪高島屋
うめだ阪急阪神百貨店と見て、さすがにイヤになって京都へ。
我ながらけっこうがんばった。
百貨店は人ありき、とはしばしば言われるけど、
いろいろ比較してなんだかものすごく実感した。


京都ではお野菜料理のお店で夕ご飯。
前日夜私が「食欲がない」と連絡したための素敵チョイス。
3日間連続夕飯の店&メニューチョイスすべて人任せです。
オシャレで面白いお店だったなぁー。
天ぷらも食べられた。でも無理は禁物。

4日目@京都

さてさて、京都に来たくて来てみたものの何も考えてません。
ある意味来ることが目的化してるかも。
今回長崎では市内の国宝をコンプリートし、
熊本ではお城を見たので、
じゃあ「国宝(世界遺産!)のお城を見に行こう」と考え、
二条城に行ってみた。
実に小学校の修学旅行以来15年ぶり。
あのときは誰もがうぐいす張りの床しか頭になかったような。
それに12月だったから足からしんしんと冷えた。
今日は環境も良く、15年の知識の蓄積もあり、
むしろ初めて来たに近い感じでした。
子供のうちに一度こういうところには行くべきだと思うけど、
こういうところを楽しめるのは
渋い感覚を少しでも身につけてからではないでしょうか。


襖絵の修復のところで国立博物館展示が今日からだと知る。
京都は何度も来てるのにここはタイミング悪く行けてない。
今日行かずしていつ行くんだ!ということで行ってきました。
藤原道長展。
彼の直筆というものが残ってるって初めて知った。
意外と外国の影響を受けているとか、
経典を保存して埋める銅製の壺とか、
知らないことが多い。
いわゆる古文書の類が多く、私のような素人目では
たぶんその価値も面白さも半減以下だろうと思うけど、
それでもしっかりじっくり見てきました。
ちなみに国立博物館で行ってないのは奈良の1つとなりました。


西日本を縦断した今回の思いつき旅行、テーマは国宝!?
今回は国宝を見る率が異常な高さで推移。
個人的未踏の地にも行ったし、
熊本と京都の数々は突発だし、
大充実でした。


ちなみに、京都ではiPodずっとジャズでした。
最近またミラバッシづいてる。
多分にメロディアスで琴線に触れる。
ライブ版もいいよー。

A Hard Day's Night of the Living Deadの紹介

なんだか面白かったので
こんなyou tubeを貼りたいと思います。
ビートルズとゾンビたちの競演。
くだらないけど、追いかけられるという意味では合ってる(笑)

A Hard Day's Night of the Living Dead
http://www.youtube.com/watch?v=KIWsMKZt3Eg

ちょっと慣れた。

放置してました。
だって、日によってはてな重いんだもん(言い訳)。


前回の記述時よりだいぶ仕事に慣れました。
やり方や都合のつけ方のバランスがわかってきた。


本日まで応援でヒマな催しの手伝い。
部門が違うと社員の役割も根本的に違ってくるため、
基本の考え方(いわば「リビングスタンダード」)で動くと妙な部分がちらほら。


さて、一ヶ月半くらい前に某先輩と
「仕事とバランスと人との関わり合い」についての話をしていて、
私の知らない個人詳細に立ち入るような話をしたことがあったのだけど、
異動して今までよりもいろんな人と関わるようになって
その先輩の言っていたことが少しわかるようになったな、と最近思う。
仕事をする上で何が一番だと思うべきなのか。
スタッフ職やってて前線のことないがしろにしちゃダメですよ。

しーごーとーごとごとー。

この歌、ご存知ですか?
20年くらい前の教育テレビの番組主題歌だけど、
タイトルは「はたらくひとたち」だったか定かでない。
世の中の様々な仕事をしている人たちを紹介して
社会では労働が必要だよ、ということを説く番組(語弊あり)。


それからおよそ20年。
いちおうなんとか給与生活者となった私ですが、
来週の締め切りまでに仕事終わるのでしょうか(涙)。
番組を見るような子供に比べて、なんて悩みが卑近なんだろう。
前任者が設定した「プレ締め切り」があまりにぎりぎりで恐ろしい。
みんなが提出物を締め切りまでに出す訳ではないことは
百も承知のはずの前任者様なのに・・。


忙しいし時間内に終わらせるのは無理ながら、
少しだけ流れがつかめてきました。
少し余裕を持って一日がスタート→仕事が速攻で積み上がる→
粛々とこなす(ただし慣れないので時間がかかる)→突発要件!→
何足ものわらじをはきながらも片付ける→
さすがに夜になると新規の仕事が舞い込まないため減る一方に→
朝は少し余裕があるかな、という状態にして帰る→
以下繰り返し。


昨日今日は某危機管理事案のせいで大変です。
かなり真剣な感じなのでそれだけチェックも厳重で
ものすごい労力と時間をかけてる。
明日もまだ引っ張るよ、これ・・・。


この職務、内容的には大変地味ですが、
部門内全部の売場を見られるので視点的には面白い立場です。
明日は朝礼の司会からかしら。マネージャ休みだし。